個人の感想です(百名城スタンプ集め忘備録)

お城へ行ったり美味しいものを食べたり

皇室と石川(京極正宗を見た)

f:id:hacohaco1103:20231029092204j:image

f:id:hacohaco1103:20231029091558j:image
f:id:hacohaco1103:20231029091615j:image
f:id:hacohaco1103:20231029091612j:image
f:id:hacohaco1103:20231029091552p:image
f:id:hacohaco1103:20231029091619p:image
f:id:hacohaco1103:20231029091601p:image

推しと記念写真。

本人が居るとこに本人のピンを刺してきたよ!

 

ミュージアムショップ含めて9時30分から12時30分まで見てもまだじっくり見ても良かったな〜って位のボリューム感でした。国立工芸館は展示ガラスがほぼ空気でガラスあるの忘れる程の透明感。


石川県立美術館・常設展にうた恋い好きな方は聞いた事ある人達の真筆あったりするのでそれも楽しかったです!藤原定家の字がぴゃ!っと雑で勢いがあって汚くて、勢いで書くのが楽しそうな文字で見てて微笑ましかったし(詳しく分からない個人の勝手な感想)

手書き文字勝手に妄想する楽しさがあると思うんですが(読み下せる訳じゃないので)藤原公任が繊細で神経質そうな感じで(詳しく分からない略)

そんな妄想しつつ大昔の有名人の文字眺めるの楽しいし、何よりそんなビックネームの和紙持ってる前田家流石っすよ!ってなるよね。

手紙や和歌の短冊、絵巻物は見てて分からんってなるけど、知ってる名前の人達のは「きゃ//////」ってなれて好きです。ミーハー心が満たされる。

 

常設展の方は大名名物茶道具も並んでて、焼物や茶道具はもう「へー」ってしかなれないんですが、古田織部の抹茶碗(へうげものは途中まで読んだ)は個性的な模様で面白かったです。

○○天目みたいなのもあったし、お茶道具お好きな方はテンション爆上がりするんじゃないでしょうか。茶杓はそれぞれの美意識あるんでしょうね。竹の削り方に個性は感じました。

茶入の名物(○○茄子前田家所有大名名物)みたいなのも並んでましたが、織田信長主君時代に武功を上げて岐阜城で貰ってヤッター!みたいな漫画や映画を結構見た事あるけど、戦働きの後でこれ貰って「恐悦至極、マジ頑張って良かった!」って気持ちになれるの凄いわなど本気で思いました。その価値観作った信長様パネェ。

 

京極正宗はじめお刀は身長154cm+靴3cmで刃文や地金が見えるようにライティングしてありました。どなたか御要望上げて下さったのかもしれないありがとうございます。他の素敵な展示は若干渋滞しつつ少し待てばじっくり見れました!お刀は私と刀2人っきり的時間がゆっくりとれたので最後オブ最高!

京極正宗の隣に白山吉光が置いてあったので、地金の色の違いがはっきりと分かって良かったです。

粟田口のお刀はキラキラ透けるほどの透明感のある煌めき、地金が詰まってる。王子様感あるよね♡♡

正宗は逆に素人目でも地金の模様がハッキリ見えました。確かに帽子なんかは研ぎ減ってるけど、それだけずっと持ち主が大切にされてたんだな〜って胸熱でした。

 

 

円山応挙伊藤若冲横山大観などの絵画は名前だけ聞いたとこあってなんでも鑑定団で見た事しか無かったので本物の迫力すごい〜めっちゃ絵が上手い〜(当然過ぎる感想)色の鮮やかさが見事でた。

明治や昭和初期の工芸品、変態的(褒め言葉)謎技術が多くて今は作れないだろうな〜と思って見てました。凄いよ。

細かい手仕事の螺鈿飾り棚の上で、銅器の置物を置いた場所に傷が付いてて(足の接地面はどうしても傷が着くんですが)「ギャーっ!やめて〜直に置くな〜!」ってなってしまう。

 

工芸品のキャプションで「玳瑁(タイマイ)を使って」って出てる箱があったんですけど、調べたら鼈甲(亀)なんですね。とても可愛いお裁縫箱の中身も用途不明の棒があったりと使い道が気になる〜(説明は無い)ってのがあって。ものすごく素敵な展示だったけど、出来ればもう少し噛み砕いてキャプションが書いてあればなお良かったな〜

 

ミュージアムショップで無限に買いそうなので自制したけど、富豪になりたい。

f:id:hacohaco1103:20231029092131j:image
f:id:hacohaco1103:20231029092135j:image

 

お友達が予約しておいてくれたお洒落ランチ。美味しい可愛い。可愛いパフェは美味しいけど食べにくい気付きを得る

f:id:hacohaco1103:20231029092435j:image
f:id:hacohaco1103:20231029092438j:image

 

ポケモン工芸展

随分前ですが、金沢の国立工芸館で見てきた写真が出てきたので。

f:id:hacohaco1103:20231024050207p:image

ご実家と記念写真
f:id:hacohaco1103:20231024050107j:image

f:id:hacohaco1103:20231024050832p:image
f:id:hacohaco1103:20231024050825p:image

元々は旧陸軍第九師団司令部庁舎(南東側)と旧陸軍金沢偕行社(北西側)の2つの建物を移築して再利用している(wikiさんから)

個人的に、うちの亡くなった祖父の勤務先だったらしいのでどっかのお部屋で執務してたのかな?なんて思いつつ見てきました。
f:id:hacohaco1103:20231024050123j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050225j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050204j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050129j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050142j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050145j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050158j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050221j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050126j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050120j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050104j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050215j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050136j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050201j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050154j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050113j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050148j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050051j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050151j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050117j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050055j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050110j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050139j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050132j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050218j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050058j:image
f:id:hacohaco1103:20231024050101j:image

陶芸△

 

とにかく素晴らしい技術、素晴らしい造形ばっかりで狂ったように写真撮ってきてたので上げます!

 

f:id:hacohaco1103:20231024051224j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051055j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051218j:image

f:id:hacohaco1103:20231024051710j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051707j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051713j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051149j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051227j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051208j:image

f:id:hacohaco1103:20231024051637j:image

f:id:hacohaco1103:20231024051133j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051221j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051146j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051214j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051230j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051120j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051114j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051101j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051117j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051211j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051143j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051139j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051246j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051107j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051130j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051058j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051205j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051136j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051123j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051152j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051239j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051127j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051323j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051236j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051155j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051233j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051326j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051242j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051255j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051252j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051111j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051249j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051307j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051158j:image

 

f:id:hacohaco1103:20231024051915j:image

f:id:hacohaco1103:20231024051912j:image

国立博物館外観

 

f:id:hacohaco1103:20231024051918j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051902j:image

f:id:hacohaco1103:20231024051859j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051905j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051850j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051856j:image
f:id:hacohaco1103:20231024051853j:image

f:id:hacohaco1103:20231024051922j:image

陸軍関係の建物が残ってて、明治期西洋風建物も△

 

 

 

 

津城・松阪城・田丸城・伊勢神宮(内宮)

お城と関係無いのですが、途中のサービスエリアにあった眼鏡の上から掛けれるサングラスのつけ心地が最高に良くて、欲しいなと思いつつとりあえず買わずに帰ってきたけどすごく検討中(このブログ忘備録なので突然の眼鏡)

今回は配偶者ブログ主お友達(同い年の中年女性)の3人旅です。

f:id:hacohaco1103:20231022110434j:image
f:id:hacohaco1103:20231022110437j:image

 

 

津城

f:id:hacohaco1103:20231022102542j:image

北陸に住んでいるので(たかやまじんじゃ)さんだと思ってたら、(こうざんじんじゃ)さんでした。

こちらの社務所で百名城スタンプを頂けました。駐車場に車停めさせてもらってお城も見てきました。

ほぼお隣同士で、大変有難い。
f:id:hacohaco1103:20231022102545j:image
f:id:hacohaco1103:20231022102539j:image
f:id:hacohaco1103:20231022102532j:image
f:id:hacohaco1103:20231022102552j:image

津城の石垣から見えるノボリが「祝6周年」でして、数字が中途半端で微笑ましい気持に。毎年、数字だけ張り替えてらっしゃるのでしょうか?来年7周年になるのか気になります。

f:id:hacohaco1103:20231022102549j:image

御城印は津市観光協会津駅前観光案内所で頂けるのですが、ネット上では9時開店になってますが、現在は10時開店です。

で、15分程開店まで待ってたのですが後々この15分が。

 

松阪城

ご近所で松阪牛ランチ食べれないかと調べていると軒並みお高級なお店しか出てこなくて!松阪牛高級だとは知ってましたが想像以上……

御城印と百名城スタンプは、豪商のまち松阪 観光交流センターで頂けるのですが駐車場が全部埋まってて、松阪市役所に停めて散策。

お城そのものより、何とかお手頃価格牛を食べる事に真剣になってしまい。朝4時からお家出発したのでめちゃくちゃお腹空いてたんで。

松阪市役所から豪農のまち松阪交流センターさんへの途中で見つけたお店で松阪牛肉吸いと松阪牛焼きおにぎりを。

f:id:hacohaco1103:20231022103812j:image
f:id:hacohaco1103:20231022103809j:image

お肉の油で唇がテラテラになる感覚を久しぶりに体感しました!あと、お手頃価格マジでセンキュー(*´艸`)お腹空き過ぎてお店の名前確認してこなかったという。セルフサービスのお店で、新しい感じの。

お腹も満たされ。松阪城。

f:id:hacohaco1103:20231022104516j:image
f:id:hacohaco1103:20231022104510j:image
f:id:hacohaco1103:20231022104513j:image

 

せっかく松阪まで来たから、伊勢神宮も行こう!って行ったのですが。

人出が多くて、元々人気でしたけど、超人気観光地になってたんですね。おかげ横丁赤福が大行列とか(食べたかったけど断念)

五十鈴川沿いを歩くと、人混みの喧騒を避けられて素敵なんですが、おかげ横丁でお買い物や美味しい食べ物食べたいし。

f:id:hacohaco1103:20231022104639j:image
f:id:hacohaco1103:20231022104643j:image
f:id:hacohaco1103:20231022104704j:image
f:id:hacohaco1103:20231022104656j:image
f:id:hacohaco1103:20231022104631j:image

f:id:hacohaco1103:20231022104646j:image
f:id:hacohaco1103:20231022104634p:image

伊勢神宮のジムにポケモン入れてきたよ!
f:id:hacohaco1103:20231022104700j:image
f:id:hacohaco1103:20231022104652j:image

おかげ横丁松阪牛串焼きと、手ごね寿司伊勢うどんの地元名物。ランチ後でおなかいっぱいなので、手ごね寿司と伊勢うどんは夫が食べたのを横で見て目で満足。私は牛串1本。松阪牛充出来ました!
f:id:hacohaco1103:20231022104649j:image

おかげ横丁の人混み疲れたな〜となったら、見つけた感じの良い細道を入ると五十鈴川に出れました素敵。

 

田丸城

f:id:hacohaco1103:20231022105708j:image
f:id:hacohaco1103:20231022105705j:image
f:id:hacohaco1103:20231022105701j:image

田丸城跡地に中学校あるらしく、日本で1番守りの固い中学校ですね。羨ましい。

百名城スタンプと御城印はお城の中にある村山龍平記念館で頂けます。

スタンプラリーのハンコに混ざって田丸駅のハンコも置いてあって間違えたりなど。

f:id:hacohaco1103:20231022110151j:image
f:id:hacohaco1103:20231022110148j:image

うちのお城巡りだと全部はまわれないと思うのですが、せっかくなので行った所はスタンプラリーしてみたり。

 

目的のお城スタンプ全部回収出来たし、ミニストップでソフトクリーム食べてから(ミニストップ無い県民なので、ミニストップがあればソフトクリームは食べます)外宮も行こうと思ったら!

f:id:hacohaco1103:20231022110716j:image

何をどうカーナビが間違えたのか、もう1回内宮に連れて行かれて、かつ、伊勢神宮さん18時までとネットにでてたけど、今は17時に閉まるので外宮に行けなくてですね。

津観光案内所の待ち時間無かったらギリギリ間に合ったんじゃねえの?って今朝起きてから反省会がはじまってですね。仕方ないし調べ方も甘かったけど、観光案内所各位におかれましてはネット上でも開店時間の変更よろしくお願いいたします。

f:id:hacohaco1103:20231022112646j:image
f:id:hacohaco1103:20231022112649j:image
f:id:hacohaco1103:20231022112643j:image

せっかくなので内宮の写真撮ってきたけど。

 

毎回恒例地元スーパーでお買い物して帰宅。

f:id:hacohaco1103:20231022112751j:image

名前もマスコットキャラも可愛い!
f:id:hacohaco1103:20231022112755j:image

伊勢うどんのタレはスーパーで友達と「どれがおいしいがかなぁ(富山弁)」「2種類あるねぇ」「そもそも伊勢うどん88円普通のうどん30円えらい値段違うな」等うどん売場で2人でザワザワしてたら地元素敵マダムに

「こっちのタレが美味しいですよ、うちの男子2人こっちじゃないと怒るんですよ。濃い味好きなんで2玉で1本使うとちょうど良いですよ。でも、要冷蔵だから何処からいらしたの?」

とお声掛け頂き。

「クーラーボックスに氷入れてきたしすぐ帰るので大丈夫です!」

「あら、観光?どこまで帰られるの?」

「富山です(現在18時過ぎ)」

「今から?富山へ?帰るんですか?本当に?気をつけて帰って下さいね??(若干の困惑顔)」

みたいな会話を交わさせて頂きまして。

赤い羊羹も初めて見たので買ってみたり。手前のゼリーは京都産なのですが、みすず飴(松本)のゼリーお菓子すごく好きなんですが、地元で買えなくなって寂しかったので。

f:id:hacohaco1103:20231022131216j:image

羊羹が赤い!美味しいけど赤い!

f:id:hacohaco1103:20231022131219j:image

マダムが「ネギだけかけて、その上からタレを。卵はお好みで」と教えて下さったのでその通りに作ってみたよ!

すごく美味しかったです!あんまアレですが、(大昔自分で)お店で食べたより美味しかったような気がするよ!

 

刀剣乱舞のピンを刺して当たり前の事に気付いたけど、確かに日帰り旅行の距離では無いかもしれない。

f:id:hacohaco1103:20231022131056p:image
f:id:hacohaco1103:20231022131103p:image

 

三重のマダム、お店の方も含め話し掛けてくれ方がすごく自然でつい買い物してしまう(欲しいから問題無い)事が往々にありました。

 

そして、おかげ横丁で食べられなかった赤福との再会!

f:id:hacohaco1103:20231022131611j:image
f:id:hacohaco1103:20231022131617j:image

お土産の箱入りよりふわふわ柔らかくて( *´꒫`)

念願の店舗で食べる赤福
f:id:hacohaco1103:20231022131614j:image

トンテキ定食、人生1美味しい豚だったかも(個人の感想)びっくりする。

白米もめちゃくちゃ美味しかった!

 

その他、御朱印と御城印など。

f:id:hacohaco1103:20231022131812j:image

何かと最近話題の関牛乳。美味しい。
f:id:hacohaco1103:20231022131806j:image
f:id:hacohaco1103:20231022131809j:image

伊勢神宮内宮さんで御守りも頂いて来たよ!

就職活動本格化してくる長男と免許取得したばっかりで車に乗る次男に渡すよ!

f:id:hacohaco1103:20231022131954j:image
f:id:hacohaco1103:20231022131951j:image

 

 

垂井城・南宮大社・歴史学者が家康を語る!!(百名城以外のお城)

お友達が講演会「歴史学者が家康を語る!!」のお席を準備して貰えたので連れて行ってもらいました♡♡ありがとう友達。

 

講演会は2時からなので先に関ヶ原のお祭り行こうと関ヶ原に行ったら、どこの駐車場も空いてなくて断念。

けど、関ヶ原から垂井に行ったので距離感把握出来て良かったです。道中、竹中半兵衛生誕の地の看板も見た気がするし。

垂井の公演会場から15kmほど先に大垣城(関ヶ原の戦い時の石田三成本陣のお城)があるので。こっから大軍で関ヶ原に出陣したんだな〜ってしみじみしつつ、とりあえず先にランチ。

地元の大人気店らしく、私達の後のお客様が予約以外の方お断りされてたので食べられて良かったです

f:id:hacohaco1103:20231019220854j:image

f:id:hacohaco1103:20231019220900j:image
f:id:hacohaco1103:20231019220850j:image
f:id:hacohaco1103:20231019220857j:image

すごく美味しかった!私事ですが、配偶者はオシャレランチ苦手なので偶にオシャレイタリアンめっちゃ堪能しました(町中華や定食屋さんも好きだけどお洒落なお店も好きなので!)

 

講演会2時からでちょっと時間があったので、ランチのお店のご近所にあった南宮大社さんへ。

f:id:hacohaco1103:20231019221224j:image

近くにある垂井城の御城印等も販売されてました。
f:id:hacohaco1103:20231019221217j:image

行ってみてお友達と話してて気付いたけど、ここって良くドラマや小説で見た気がする「何故南宮山の毛利は動かぬ!」(怒り狂う石田三成)の南宮山だ!
f:id:hacohaco1103:20231019221239j:image
f:id:hacohaco1103:20231019221245j:image
f:id:hacohaco1103:20231019221242j:image
f:id:hacohaco1103:20231019221228j:image

手水が素敵♡♡
f:id:hacohaco1103:20231019221220j:image
f:id:hacohaco1103:20231019221235j:image
f:id:hacohaco1103:20231019221232j:image

時間も無いので、看板だけ見てきた。

ちょっとした山登りになるだろうし、お洒落靴できてしまってちょっと後悔(´;ω;`)

そっか〜ここが毛利の動かなかった南宮山か〜そして安国寺恵瓊の陣が近かったか、燃やされた南宮大社さん不憫な(徳川家光が再建されたそうです)

 

で、

f:id:hacohaco1103:20231019221715j:image
f:id:hacohaco1103:20231019221718j:image
f:id:hacohaco1103:20231019221722j:image

写真Webに上げるのもOKだそうですが、内容はNGでした。

お話しはすごく面白かったです!最新情報もお話しして下さって「へー!!!!!」って。

歴史考証のお仕事も大変だな〜って思いました。

どこかで講演会のご予定あればまた聞きに行きたい!

f:id:hacohaco1103:20231019222003j:image

垂井市、パンフレットの作り方めちゃくちゃ上手いなと。分かりやすい〜!竹中半兵衛推しなようなので、今度ゆっくり行くチャンスがあれば竹中半兵衛巡りもしたいな。黒田長政巡りにもなるし(幼少期の黒田長政が匿われていた住まいなんかも垂井市にあるらしいので)

f:id:hacohaco1103:20231019222214j:image

御朱印と御城印
f:id:hacohaco1103:20231019222217j:image

お友達が作ってくれた上杉家しおり。

 

連れて行ってくれてるありがとう友達!

玄蕃尾城・金ヶ崎城(緑地公園、赤レンガ倉庫)・敦賀城・佐柿国吉城

玄蕃尾城

ネットでググッてもお城の住所が出てこなくて、ネット情報で書いてある電話番号は市役所で、JR余呉駅に御城印と百名城スタンプが置いてあるのでそちらに行ったら、地図は貰えるけど現在地がどこが分からない地図でどうやったら辿り着けるか分からなく……

(注・ググり方が悪かったなら私のせいですが、普通にググって出てこないのはどうなんだろうねの気持ち。他のところはちゃんと辿り着けてるので)

(JR余呉駅滋賀県で、玄蕃尾城は住所的には福井県)

地図も画像貼っておくので、もしもこれから行かれる方がこのブログ見てらしたら参考にされて下さい。

余呉駅で色々紙モノ資料たくさん貰えるので楽しくはあったんですが、せっかくの地図なので現在地を書いて欲しかったなという気持ち。

f:id:hacohaco1103:20231009064015j:image

f:id:hacohaco1103:20231009063856j:image
f:id:hacohaco1103:20231009063903j:image
f:id:hacohaco1103:20231009063853j:image
f:id:hacohaco1103:20231009063900j:image

 

金ヶ崎城(百名城では無いけど行きたいので行った)

こちらも10年程前にお友達と探したのですが、どうしても辿り着けなくて。カーナビやネットで出てくる金崎宮に金ヶ崎城跡もあるのですが。

f:id:hacohaco1103:20231009064554j:image

臨港道路3号線がトンネルで金ヶ崎城跡の下を通ってる感じらしく、カーナビだとずっと3号線を指示されて、トンネルの中で「目的地に到着しました」メッセージが出ちゃいました。

ので、

f:id:hacohaco1103:20231009064748j:image

案内看板見当たらなかったけど(あったかもしれませんが私は気付かなかった)緑地公園から階段を登ると金ヶ崎城跡に辿り着けるルートと

f:id:hacohaco1103:20231009064853j:image

赤レンガ倉庫駐車場に停めて金崎宮に歩いていくルート(赤レンガ倉庫駐車場に停めると、金崎宮までのルートがググってナビされました、徒歩5分もあれば辿り着ける)

(ものすごく分かりにくい看板で金ヶ崎城跡ってのが1箇所ありましたが、緑地公園に分かりやすくアピールして貰えないだろうかという気持ち)

(せっかくの有名城跡なんだから、行きたいと思ってもかなり探さないと辿り着け無いのは勿体無いよねという気持ち)

(ここまでは愚痴)

 

敦賀としては、鉄道推しのようです。

鉄道好きな方はものすごく楽しいのではないでしょうか。私、鉄道あまり詳しく存じ上げ無いですが、すごく楽しめました!

お城跡見に行ったつもりの鉄道に興味無い人でも「そうなの!?すごいね!」ってなった色々。

f:id:hacohaco1103:20231009065742j:image
f:id:hacohaco1103:20231009065749j:image
f:id:hacohaco1103:20231009065802j:image
f:id:hacohaco1103:20231009065745j:image
f:id:hacohaco1103:20231009065739j:image
f:id:hacohaco1103:20231009065755j:image

トリックアート。写真だと飛び出して見えるね!
f:id:hacohaco1103:20231009065758j:image
f:id:hacohaco1103:20231009065752j:image

ここまでは金ヶ崎城跡探して辿り着け無かったけど緑地公園側で楽しんだ鉄道関連。

で、Google地図で金ヶ崎城跡方向見て、どうも道を挟んで向こう側にあるなとなって。赤レンガ倉庫駐車場に止めて金ヶ崎城跡探すかってなりまして。

一旦お昼ご飯。

f:id:hacohaco1103:20231009070221j:image
f:id:hacohaco1103:20231009070227j:image
f:id:hacohaco1103:20231009070218j:image
f:id:hacohaco1103:20231009070224j:image

一力のワンタン麺すごく好き。

混んでますが、美味しいです。

f:id:hacohaco1103:20231009070313j:image

一力のオシャレ照明

 

赤レンガ倉庫駐車場側に辿り着けまして。先に鉄道を楽しむ。

f:id:hacohaco1103:20231009070415j:image
f:id:hacohaco1103:20231009070434j:image

ヨーロッパまで直通なのすごいね。明治時代にヨーロッパまで切符1枚17日間で辿り着けたの知らんかったのでびっくり。
f:id:hacohaco1103:20231009070405j:image
f:id:hacohaco1103:20231009070431j:image
f:id:hacohaco1103:20231009070412j:image
f:id:hacohaco1103:20231009070437j:image
f:id:hacohaco1103:20231009070428j:image
f:id:hacohaco1103:20231009070408j:image
f:id:hacohaco1103:20231009070425j:image
f:id:hacohaco1103:20231009070418j:image

f:id:hacohaco1103:20231009070421j:image

鉄道にこれだけの熱量で展示して貰えるなら(楽しかったんですが)金ヶ崎城跡ももう少しアピって欲しい気持ちも。

 

で、やっと辿り着けました!金崎宮!

御城印もこちらのお宮で頂けます。

f:id:hacohaco1103:20231009071228j:image
f:id:hacohaco1103:20231009071222j:image
f:id:hacohaco1103:20231009071225j:image
f:id:hacohaco1103:20231009071219j:image

辿り着けたらアピールしてありました。緑地公園側にもお願いいたします。

f:id:hacohaco1103:20231009071351j:image
f:id:hacohaco1103:20231009071357j:image

松尾芭蕉も推してるらしい
f:id:hacohaco1103:20231009071404j:image
f:id:hacohaco1103:20231009071410j:image

なんやかんやお城巡りは山歩き率高いので、熊鈴を購入しようと思います。
f:id:hacohaco1103:20231009071417j:image
f:id:hacohaco1103:20231009071354j:image
f:id:hacohaco1103:20231009071407j:image

手水が素敵
f:id:hacohaco1103:20231009071414j:image
f:id:hacohaco1103:20231009071421j:image
f:id:hacohaco1103:20231009071424j:image
f:id:hacohaco1103:20231009071400j:image

実はこれで満足して一旦帰った後で「金ヶ崎城跡という石碑見てないな!」と気付き、もう1回登って

f:id:hacohaco1103:20231009071708j:image

御祭神の向かって左側にありました
f:id:hacohaco1103:20231009071702j:image

読めないけど気になって(´・_・`)画像処理したら読めるのかな?

f:id:hacohaco1103:20231009071715j:image
f:id:hacohaco1103:20231009071705j:image

何の説明も無いけど、金ヶ崎城石垣なのかもしれない、そうじゃないのかもしれない
f:id:hacohaco1103:20231009071712j:image
f:id:hacohaco1103:20231009071658j:image

城跡なのかと登ったら
f:id:hacohaco1103:20231009071655j:image

南北朝時代の皇族の方の推定お墓。
f:id:hacohaco1103:20231009071652j:image

この辺全部城跡なんだな!(多分)

熊も怖いので途中で戻りましたが、もう少し進むと金ヶ崎古戦場があったようです。

ここで浅井軍と朝倉軍に前後挟まれたらそりゃ逃げれないな。

 

f:id:hacohaco1103:20231009072017j:image

金崎宮に行く途中の廃線

エモい写真撮れそうスポットでした。

 

敦賀城(百名城以外ですが行きたいので行きました)

大谷吉継公が城主だった敦賀城。

f:id:hacohaco1103:20231009072326j:image
f:id:hacohaco1103:20231009072329j:image
f:id:hacohaco1103:20231009072322j:image

すぐに廃城になったのもあってか、普通のお寺さんの境内に基礎石1つだけ残ってましたが。

ここでお住いだったのね(感無量)

 

で、敦賀城御城印はちょっと離れたオシャレカフェ・キトテノワさんで購入出来ます。

f:id:hacohaco1103:20231009072607j:image
f:id:hacohaco1103:20231009072604j:image

ケーキもすごく美味しそうだったのですが、配偶者がオシャレカフェ苦手でして御城印とクッキー買って帰りました。お友達プレゼントにしたいので軽く包装して下さいって頼んだらラッピングがすごく可愛かった!

f:id:hacohaco1103:20231009072738j:image
f:id:hacohaco1103:20231009072741j:image
f:id:hacohaco1103:20231009072734j:image

 

国吉城

若狭国吉城歴史資料館(旧田辺半太夫家住宅)にスタンプと御城印。入館料払わなくても貰えます。

f:id:hacohaco1103:20231009073007j:image

こちらの資料館、館長さんが個人的に集められた全国の御城印帳が展示されてるのですが。(入館料払わなくても見られます)

係員の方に聞いてみたら、館長さんがお仕事の出張中に集められたと伺いました。各地の城の御城印全種類コンプリートされてるようで、いくらなんでもすごいなと…………

ちなみに「今日も出張中なので買ってると思います」ですって。

f:id:hacohaco1103:20231009072935j:image
f:id:hacohaco1103:20231009072938j:image
f:id:hacohaco1103:20231009072958j:image
f:id:hacohaco1103:20231009073001j:image
f:id:hacohaco1103:20231009073004j:image
f:id:hacohaco1103:20231009072948j:image
f:id:hacohaco1103:20231009072932j:image
f:id:hacohaco1103:20231009072951j:image

代官所でもあったそうなので、こちらの縁側でおしらすのお裁きやってたりするのかな?と勝手に想像してドキドキ!
f:id:hacohaco1103:20231009072954j:image
f:id:hacohaco1103:20231009072945j:image
f:id:hacohaco1103:20231009072941j:image

ちなみに、3時頃到着してせっかくだし城跡まで登るかどうする、って配偶者と相談してたら「登り30分とはいえかなり急な道のりですし、雨降ってきそうなので止めた方が」って言われたので諦めました。

入館料100円で代官屋敷見れて、なんならコスプレ体験出来るしすごく良いと思います。

 

何より、道中にのぼりや看板など沢山あってすごく分かりやすくなってました!親切!

 

 

頂いた御朱印と御城印

f:id:hacohaco1103:20231009074452j:image
f:id:hacohaco1103:20231009074456j:image

挟んで貰った紙モノ。

f:id:hacohaco1103:20231009074503j:image

 

買ったお土産など。

f:id:hacohaco1103:20231009074602j:image

2、3回買うの我慢したけど、我慢し切れずに買いました。たぬきフェイスとフエキ糊綿棒!可愛い〜♡♡♡♡
f:id:hacohaco1103:20231009074605j:image
f:id:hacohaco1103:20231009074559j:image
f:id:hacohaco1103:20231009074552j:image

f:id:hacohaco1103:20231009075006j:image

f:id:hacohaco1103:20231009074556j:image

敦賀の一力さんの近くのスーパーだと一力さんラーメン売ってるので買います。ラーメン屋さん実店舗ではお土産用に箱入り等ありますがおうち用なのでね!

クッキーはキトテノワさんで。

フエキ糊綿棒とフエキ糊ラムネとクリスタルはサービスエリア。

 

 

 

 

大原・三千院、宝泉院、後鳥羽上皇御陵、坂本城、義仲寺、

遡ってになりますが、写真整理してたら出てきたので。

 

行ってから大原に後鳥羽上皇御陵あるの知りましてテンション爆上がりしました。行った時期が鎌倉殿の13人終わった後だったので。

f:id:hacohaco1103:20230926231516j:image
f:id:hacohaco1103:20230926231510j:image
f:id:hacohaco1103:20230926231506j:image

 

三千院も行ったのですが、境内全て撮影禁止との事でした。

国宝の阿弥陀如来は原寸大で、天井までピッタリサイズ過ぎてどうやって入れたんやろね?って夫相手に疑問をぶつけていたら、お仕事中のお坊さんに「斜めにして入れてたてたらしいですよ、国宝なのに実は誰が何のために作られたか分かってなくて。そもそも三千院は修行の為のお寺で、見せる為の仏像必要無かったんですよね」と説明して下さいました。

お庭も建物も仏像も素敵でした。

 

宝泉院

三千院の座主は歴代皇族の方々で、そのお住いがお寺になったのが宝泉院。CMなんかでも良く見る美しい風景なんですが。ここは撮影OKで、拝観料でお抹茶頂きながら素敵な景色見れる最高。

f:id:hacohaco1103:20230926231848j:image
f:id:hacohaco1103:20230926231907j:image
f:id:hacohaco1103:20230926231901j:image

そして伏見城から移築された血天井もあります。今年の家康でもどのように鳥居彦左衛門さんの自害が……千代さんもうっ(ᐡ ′̥̥̥ ˙̫ ‵̥̥̥ ᐡ)

科学的に調べたとの事なんで、本当に血が着いてるのか気になられてたんでしょうね。
f:id:hacohaco1103:20230926231917j:image
f:id:hacohaco1103:20230926231844j:image
f:id:hacohaco1103:20230926231904j:image
f:id:hacohaco1103:20230926231913j:image
f:id:hacohaco1103:20230926231858j:image
f:id:hacohaco1103:20230926231851j:image
f:id:hacohaco1103:20230926231854j:image
f:id:hacohaco1103:20230926231838j:image
f:id:hacohaco1103:20230926231910j:image
f:id:hacohaco1103:20230926231841j:image

 

義仲寺  

何故か若い娘さん達が沢山お参りに来られてて、鎌倉殿効果なのかな凄い〜!

松尾芭蕉木曾義仲推しで、死んだらお墓隣に作ってという遺言通りお墓作ってもらったそうで、最高の推し活。

f:id:hacohaco1103:20230926233451j:image
f:id:hacohaco1103:20230926233454j:image
f:id:hacohaco1103:20230926233447j:image
f:id:hacohaco1103:20230926233517j:image
f:id:hacohaco1103:20230926233507j:image
f:id:hacohaco1103:20230926233510j:image
f:id:hacohaco1103:20230926233504j:image
f:id:hacohaco1103:20230926233513j:image
f:id:hacohaco1103:20230926233500j:image
f:id:hacohaco1103:20230926233444j:image
f:id:hacohaco1103:20230926233457j:image

f:id:hacohaco1103:20230926233447j:image

坂本城
f:id:hacohaco1103:20230926234159j:image
f:id:hacohaco1103:20230926234218j:image

この看板見ながら、どの辺にあったのかなって話してたら、お酒片手の自転車に乗ったお爺さんがふらりとやってきて「ここは坂本城跡じゃない、本当はもうちょっと先のガソリンスタンド曲がった細い道で車は入れない。琵琶湖の水位下がった時しか石垣が見えない」って言い去られました。ゲーム中NPCみたいで驚いたけど。
f:id:hacohaco1103:20230926234221j:image

多分、明智光秀坂本城からこんな感じの景色見えたんじゃないかな。
f:id:hacohaco1103:20230926234215j:image
f:id:hacohaco1103:20230926234202j:image

頂いた御朱印など。
f:id:hacohaco1103:20230926234205j:image
f:id:hacohaco1103:20230926234156j:image
f:id:hacohaco1103:20230926234208j:image

来迎院は、耳の病気にご利益があるらしく自分のメヌエル病治るようにお祈りしてきた!
f:id:hacohaco1103:20230926234211j:image