個人の感想(百名城スタンプ集めとその他旅行忘備録)

お城博物館美術館へ行ったり美味しいものを食べたり

盛岡城・八食センター・根城・九戸城・中尊寺

盛岡城

こちらも桜祭り中、そして晴れて天気が良いので写真も多いよ!

f:id:hacohaco1103:20250429190404j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190426j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190315j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190421j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190429j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190349j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190321j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190308j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190332j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190504j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190414j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190527j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190251j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190409j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190454j:image

凄く素敵なんですが、石垣近くにびっしりフェンスが設置されてまして、過去に何かしらあったのかななど。枝垂れ桜が美しいかったです。
f:id:hacohaco1103:20250429190435j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190256j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190459j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190445j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190440j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190343j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190301j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190518j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190354j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190246j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190304j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190337j:image

街に佇む大谷さん

f:id:hacohaco1103:20250429190326j:image

道中も美しい

f:id:hacohaco1103:20250429190241j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190450j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190513j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190522j:image

岩手富士
f:id:hacohaco1103:20250429190312j:image

サービスエリアにも大谷さん
f:id:hacohaco1103:20250429190359j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190509j:image

サービスエリアからの岩手富士

ポケストップの角度から写真撮りたいなと思ってどの角度なのか推測してたら、駐車場のど真ん中らしく警備員さんが周辺を警戒されてました。きっとなにかあったんですね……

 

八食センター

巨大お魚地元の食べ物市場、すごい広くて美味しそうな物が沢山あったのですが

f:id:hacohaco1103:20250429190822j:imagef:id:hacohaco1103:20250429190834j:image
f:id:hacohaco1103:20250429190827j:image

厳選してせんべい汁とフグと3色丼、最高過ぎたよ〜めっちゃお手頃価格で海産物も多かったけど持ち帰れないしスタンプ御城印RTAで時間が無かった〜
f:id:hacohaco1103:20250429190815j:image

 

根城

f:id:hacohaco1103:20250429191147j:image
f:id:hacohaco1103:20250429191137j:image
f:id:hacohaco1103:20250429191126j:image

青森岩手のお城の城主は南部氏が多いなと思ってですね。

私「ここも南部(氏)のお城か〜」

注・()の中は発音したつもりだったけど聞き取れて無かったらしく
夫「青森、岩手ってどうしてどの方向も南部なんかな?」
私「ん?南部(さん)のお城やからやろ」
夫「北でも東でも南部?」

という会話があってですね。

だからどうしたって話しなんですが、ちょっとした食い違いが発生しました。


f:id:hacohaco1103:20250429191133j:image
f:id:hacohaco1103:20250429191151j:image
f:id:hacohaco1103:20250429191141j:image

 

九戸城はスタンプと御城印だけで帰らせて頂きましたm(_ _)m

 

中尊寺

坂の下の駐車場に停めて、金色堂まで30分で一気に登って見たい所の拝観をして、御朱印も頂けたので頑張ったなと思います。4時超えて行くと団体観光客の皆さんも帰られてるのでゆっくりじっくり見られて良かったです。4時30分時までに入れば拝観させて頂ける様子。

お土産屋さんは戻ってきたらほぼ閉店されてましてそこは残念でしたが仕方ない。

f:id:hacohaco1103:20250429191326j:image
f:id:hacohaco1103:20250429191317j:image
f:id:hacohaco1103:20250429191312j:image

中尊寺の中の神社
f:id:hacohaco1103:20250429191344j:image
f:id:hacohaco1103:20250429191338j:image

昔の金色堂の外カバーの方が趣ありました
f:id:hacohaco1103:20250429191332j:image
f:id:hacohaco1103:20250429191322j:image

本堂
f:id:hacohaco1103:20250429191348j:image

中尊寺のポストが青

登りの時にヒューヒュー呼吸になったけど登りきれたのでちょっと体力ついてきたと思いたい。

金色堂は想像より小さかったけど、金箔でピカピカな建物がそんなに巨大な訳は無いので妥当。

 

欧州藤原氏3代の遺体の上に金色堂の仏様がいらっしゃるってのは知らんかったです。

宝物殿には3代の首桶展示されてましたし。漆塗りの首桶なのは流石身分のある方の首桶感。

 

毎回恒例の、スタンプと御城印タイムアタックなので弘前城ねぷた会館見れなかったし、八食センターもゆっくり見られなかったし、毛越寺行けなかったし、青森岩手周辺はもう1回行ってみたいな

 

f:id:hacohaco1103:20250429192444j:image

サービスエリアで食べた盛岡冷麺が鶏チャーシューとリンゴでちょっと悲しみ( ;_; )これはこれで美味しかったんですが、梨を食べたかった